オウケイウェイヴ、GFAとのWebプロモーション施策始動!
【第一弾】松田 元氏がエヴァンジェリストに就任し、Web3.0・トークン領域の専門家として執筆開始!
「世界中のありがとうの物語を蓄積し可視化する」をパーパスとし、法人・個人向けコミュニティサービスを展開する株式会社オウケイウェイヴ(東京都港区、代表取締役:杉浦 元、以下「オウケイウェイヴ」)は、GFA株式会社(東京都港区、代表取締役:松田 元、以下「GFA」)との業務提携の第一弾施策として、松田 元氏がオウケイウェイヴのエヴァンジェリストに就任し、Web3.0・トークン領域の専門家として執筆を開始することをお知らせします。
■ Web3.0の専門家として、松田 元氏が執筆
松田 元氏は、GFA株式会社の代表としてWeb3.0やトークンエコノミーの分野に取り組む一方で、かつてオウケイウェイヴの代表取締役も務め、「感謝」を起点としたコミュニティ構築や“感謝経済”の社会実装に力を注いできた人物です。
Webとリアルをつなぐ視点と、経済圏設計における豊富な実務経験をもとに、Web3.0・クリプト・DAOといったテーマを通じて、これからの社会や経済のあり方を読み解く発信を行っていきます。
記事は、『OKWAVE media』『OKWAVEコラム』『OKWAVEセレクト』など、オウケイウェイヴが運営する各種記事媒体にて順次公開予定です。
■ 今回の取り組みについて
このエヴァンジェリスト就任は、オウケイウェイヴとGFAによるWeb3.0領域での業務提携における象徴的な第一弾施策です。
感謝や信頼といった“人の想い”の背景にある物語を価値として可視化し、循環させることをテーマにしてきたオウケイウェイヴと、トークンを活用した新たな経済圏の創出を目指すGFA。両社のビジョンは、「人と人がつながることで生まれる価値を、テクノロジーで支える」という点で深く共鳴しています。
今回の連載では、GFA代表でありオウケイウェイヴのエヴァンジェリストでもある松田 元氏が、自ら筆を執って両社の視点をもとに、“Web3.0時代における新しいつながりのかたち”を発信していきます。
今後はこの連載を起点に、経営層による三者インタビューや、コミュニティとの連動施策、Webサイト上での導線設計など、段階的な情報発信とプロモーションを展開していく予定です。
■株式会社オウケイウェイヴについて
株式会社オウケイウェイヴ(証券コード:3808)は、「Oshiete?」「Kotaeru!」「OK(ありがとう)!!」という感謝の循環を、波(WAVE)のように世界中に広げたいという思いから1999年7月に設立。
「世界中のありがとうの物語を蓄積し可視化する」ことをパーパスに掲げ、お互いを助け合う(互助)プラットフォームの運営と、互助の絆や関係性を作るサービスを提供。Q&A形式のコミュニティサイト「OKWAVE」の運営を軸に、ユーザー参加型のサポートコミュニティ「OKWAVE Plus」を企業や地方自治体向けに提供するほか、700社以上の導入実績のあるクラウドサンクスカード「GRATICA」を展開しています。
所在地:東京都港区新橋3丁目11-8 オーイズミ新橋第2ビル702
代表取締役社長:杉浦 元
https://okwave.co.jp/
■GFA株式会社について
『金融が未来に変化を起こす!』をテーマにメタバースや金融事業を中心に、あらゆる顧客の資金需要を即時解決するとともに、SDGs を重視しながら、世界に存在意義のある事業の創造にコミットメントする会社を目指しています。
多分野に広がる当社のグループ企業のネットワークから、金融事業にフォーカスしたノウハウを集め、個人・法人問わず顧客ニーズに柔軟性ある確かな答えを提供していきます。
所在地:東京都港区南青山二丁目2番 15 号 ウィン青山 BIZ+
代表取締役社長:松田 元
https://www.gfa.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社オウケイウェイヴ
事業推進グループ
sales_okwaveplus@ml.okwave.co.jp
当社は、今後も互い助け合いをベースとしたコミュニティのDX化を通じて、様々な社会課題の解決や地域の発展に寄与するサービスを提供してまいります。
※記載された商品名、製品名は各社の登録商標または商標です。
※ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。