【無料共催セミナー】CS実態調査に学ぶ、顧客の声を活かした自己解決サポートのつくり方〜PR TIMES×オウケイウェイヴ〜
「世界中のありがとうの物語を蓄積し可視化する」をパーパスとし、法人・個人向けコミュニティサービスを展開する株式会社オウケイウェイヴ(本社所在地:東京都港区、代表取締役:杉浦 元、以下「オウケイウェイヴ」)は、「顧客の本音しってますか?CS実態調査で見えたFAQとコミュニティの活用術」をテーマに、株式会社PR TIMESを共催企業として迎えた無料オンラインセミナーを開催いたします。
https://info.okwave.jp/okwaveplus/seminar-20250515.html
本セミナーは、顧客対応業務に携わる企業のご担当者様を対象に、FAQやチャットボットといった自己解決支援の仕組みが整備される中で、なお「解決に至らない声」や「対応しきれない課題」が残っているという現実に着目。
「Tayori」のカスタマーサポート白書2025と『OKWAVE Plus』の実態調査から得られた“顧客の本音”をご紹介するとともに、自己解決率が高いFAQとコミュニティの活用術について考察します。
■こんなお悩みをお持ちの方におすすめ
・ FAQがあるのに同じ問い合わせが減らない
・ 現在のサポートチャネルの利用満足度が上がらない
・ 人手不足でコンタクトセンターの負荷が高まっている
■セミナー詳細
日時 | 2025年5月15日(木)13:00~14:00 | ||||
タイトル | 顧客の本音しってますか?CS実態調査で見えたFAQとコミュニティの活用術 | ||||
実施方法 | オンライン(ZOOMウェビナーでの開催) | ||||
参加費 | 無料 | ||||
内容 |
|
||||
お申込み | https://info.okwave.jp/okwaveplus/seminar-20250515.html ※弊社が競合企業と判断した方、法人格を持たない個人の方、フリーメールアドレスでのお申し込みはご参加をお断りいたします。 |
■「Tayori」について
「Tayori」は、お客様とのいい関係をつくるためのカスタマーサポートツールです。PC操作に不慣れな方にとっても簡単でシンプルな操作性が特徴で、「フォーム」「FAQ」「チャット」「アンケート」「AIチャットボット」5つの基本的な機能をノーコードで専門知識無く作成・運用できます。2015年からサービス提供開始、アカウント数は7万アカウントを超えています。現在はカスタマーサポートはもちろん、社内業務への活用など、幅広い業種や用途でご利用いただいています。サービス名「Tayori」(読み:タヨリ)には、「お便り」のように大切な想いや願いを届けるサービスでありたいという気持ちをこめています。サービスロゴの紙飛行機は、温かさ、軽やかさ、手軽さ、気持ちをつなげるイメージを表現しています。デバイスごとに最適化した操作性と、現場担当者が使いやすく、導入のしやすいシンプルな仕様で、対応漏れやお問い合わせの増加など“カスタマーサポートのよくあるお悩み“を解決します。(運営:株式会社PR TIMES)
https://tayori.com/
■『OKWAVE Plus』とは
『OKWAVE Plus』は、顧客同士での問題解決を促進するサポートコミュニティを導入したい企業が、容易にコミュニティを構築できるサービスです。本サービスの導入により、企業はサポート業務の負担を軽減し、同時に顧客とのリレーション強化と満足度を向上させることが可能です。
本サービスの特徴は、約25年にもわたり安定運用されるQ&Aコミュニティ「OKWAVE」と連動していることです。これにより、導入企業はユーザーコミュニティの運営に必要な活性化対策の手間をかけることなく、時間外や休日対応までをも含んだ解決力のあるコミュニティをすぐに開設する事ができます。
https://info.okwave.jp/okwaveplus/index.html
■株式会社オウケイウェイヴについて
株式会社オウケイウェイヴ(証券コード:3808)は、「Oshiete?」「Kotaeru!」「OK(ありがとう)!!」という感謝の循環を、波(WAVE)のように世界中に広げたいという思いから1999年7月に設立。
「世界中のありがとうの物語を蓄積し可視化する」ことをパーパスに掲げ、お互いを助け合う(互助)プラットフォームの運営と、互助の絆や関係性を作るサービスを提供。Q&A形式のコミュニティサイト「OKWAVE」の運営を軸に、ユーザー参加型のサポートコミュニティ「OKWAVE Plus」を企業や地方自治体向けに提供するほか、700社以上の導入実績のあるクラウドサンクスカード「GRATICA」を展開しています。
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社オウケイウェイヴ
事業推進グループ
E-mail: sales_okwaveplus@ml.okwave.co.jp
当社は、今後も互い助け合いをベースとしたコミュニティのDX化を通じて、様々な社会課題の解決や地域の発展に寄与するサービスを提供してまいります。
※記載された商品名、製品名は各社の登録商標または商標です。
※ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。